〜響きあうかたち 2024〜
鹿児島で初の試み
鹿児島で初の試みである手仕事を主にした工芸作家百人の作品が集う展覧会イベントを開催します。
鹿児島で注目を集める工芸作家百人の作品と出会える場
出展作品ジャンル:木 / 竹 / 硝子 / 金属 / 七宝 / 染織 / 和紙 / 陶磁
開催期間:12/7(土)〜12/15(日)
開催場所:鹿児島県歴史・美術センター 黎明館(れいめいかん) 2階 第二特別展示室
開場時間:9時〜18時 ※初日12/7は10時開場 ※最終日12/15は15:30までの入場 16時閉場
入場料:前売り券 500円 / 当日券 700円 / 高校生以下 無料 / 障がい者とその介護者1名は無料
EVENT INFOMATION
パネルディスカッション
12/8(開場13時45分 開演14時 黎明館2階講堂):中原 慎一郎氏(コンランショップジャパン代表)を迎えてパネルディスカッションを開催します
お茶会
12/7,8,14,15(イベント中の土日):お茶会を開催します
主催:鹿児島陶芸家協会
出展作家
※順不同
竹
當房 功
仮屋 克雄
上塩入 久代
副島 三千夫
谷口 頼子
村山 美惠子
島田 洋司
松田 幸一郎
四本 多恵
道岡 康良
木
﨑山 友吏江
浅倉 光雄
ARI.ウッドスタジオ 有村 圭弘
原 寛諮
硝子
田中 千紘
小森園 三夏
平泉 秀博
平泉 悦子
下簗 友太
井手 江里子
薩摩びーどろ工芸 吹き師 芝 翔太 切子師 盛岡 翔
山口 範子
薩摩びーどろ工芸 吹き師:芝 勝太 切子師:中願寺 舞
平岡 ちひろ
原口 拓馬
前岡 紀光
大村 祐貴
塩水 芳一
薩摩びーどろ工芸 吹き師:芝 勝太 切子師:中居 政允
七宝・金属
上村 郁子
楠見 直子
半下石 礼子
森田 瑠美
久冨木原 睦美
吉永 富夫
久冨木原 妙
彫金工房HardなHeart 水元 和賀子
織・染
野田 寿子
林 郁子
牧野 美枝
鬼原 美希
田尻 環
竹之内 眞弓
杉尾 緑
和紙
小迫田 昭人
陶磁
櫻木 陵子
上別府 重雅
佐々木 かおり
西 宗次
廣田 実雪
岩重 雅幸
竹之内 彬裕
松元 利重
尾前 喜八郎
有木 義雄
久保 満義
久保 淑子
松元 博子
岩切 秀央
石神 いづみ
神田 由美子
辻󠄀 裕剛
市之瀬 章
川原 輝夫
杉田 彩子
鮫島 智子
城 雅典
山元 昌俊
竹之内 琢
室田 志保
十五代 沈 壽官
高山 大希
上野 格
村岡 良寛
池田 三蔵
南 加
清水 香
町田 智子
瀬戸口 嘉昭
瀬戸口 トキ子
川原 史郎
髙田 さとこ
内山 聡司
有山 禮石
棈松 孝弘
笹河 博幸
西田 秋雄
岩元 鐘平
別府 威徳
川原 竜平
大原 葉
川原 多江子
川野 恭和
黒田 陽史
軽部 美代子
岩切 杏樹
厚東 孝治
南 航平
所﨑 真
有山 清麿
主催
鹿児島陶芸家協会
みなさまのご来場を作家一同心よりお待ちしております。